人は誰でも、多かれ少なかれ自分の中に悩みを抱えて生きています。
その中でも当ブログでは『仕事』に対してスポットを当ててお話してきました。
前回の記事でお話した内容をご覧になった方は「自分に合った仕事とは何なのか?」ということを考えるいい機会になったのではないかと思います。
そして今回の記事では、いよいよ『目的の決め方』についてご紹介していきたいと思います。
この記事を書いている僕自身も、この思考法を知ってから人生がガラリと変わり、今では毎日自分の目指す『目的』に向かって着実に人生を歩めるようになりました。
その具体的な方法を余すことなく徹底解説していきますので、ぜひ皆さんも参考にしてみてください。
それでは早速みていきましょう。
あなたの人生を構成する要素
世の中には様々な人がいますが、実は、すべての人が共通して『求めるているもの』があります。
この記事を読んでいるあなたのことを僕は全く知りませんが、そんなあなたと僕でも、この共通点は必ず合致します。
それは…
- 美味しいものが食べたい
- もっとお金が欲しい
- 痩せたい
- 旅行に行きたい
などなど、すべての願望は「今よりも、もっと良くなりたい!」という願いのもとに構築されています。
そして、あなたの人生は、大きく4つの要素で構成されています。
それはズバリ以下の4つです。
- お金
- 時間
- 人脈
- 健康
ひとつずつ解説していきましょう。
お金
生きるために無くてはならないものです。
もちろんお金が全てではありませんが、今の世の中ではお金があった方ができることや選択肢も増えます。
今よりももっとお金が欲しい!と思うのは皆さん同じ思いでしょう。
時間
いくらお金がたくさんあっても、自由に使う時間が無ければより良い人生とは言えません。
例えば年収が1,000万円を超えたとしても、休むヒマもなく毎日働き詰めでは意味がないですよね。
時間は有限であり、すべての人に平等です。人生の時間を何に使うのかということは、とても重要な要素になります。
人脈
お金がたくさんあって、休みもたくさんある。だけど、周りの人みんなから嫌われているような人生は寂しいですよね。
お金や時間を手に入れたら、それを共有できる仲間がいてこそ楽しい人生になると思います。
また、家族や愛する人との関係性もこれに含まれます。
人脈という要素も、人生において無くてはならない大事な要素です。
健康
お金があって時間もあって家族や仲間もたくさんいる。でも、あなた自身が寝たきりで病院のベッドの上で生活していたら、それはより良い人生とは言えません。
健康も、まさに毎日の積み重ねから得られるものです。
例えば歯が痛くなった経験がある方は、歯の痛みが治まるまで何も手につかない、という思いをしたことはありませんか?今まできちんと歯磨きしてこなかったことを物凄く後悔したはずです。
健康でないということは、何気ない毎日を楽しむことすらも難しくしてしまいます。
4つの要素から具体的に導き出す
ではいよいよ、あなたの『目的』について決めていきましょう。
お金・時間・人脈・健康というこの4つの要素が願う通りになれば、あなたの人生は『より良い人生になった』と言えます。
では、あなたが思うより良い人生とは具体的に何なのか?というのを、4つの要素をもとに実際に書き出してみましょう。
書き方の例をあげますので、参考にしてみてください。
例)自分にとってより良い人生とは?
①お金:月収35万円以上は欲しい。
②時間:早起きはしたくない。最低でも年に1回は、旅行に行きたいと思った時に自由に休みがとりたい。
③人脈:家族とできるだけ長い時間を過ごしたい。友人と週一で飲みに行きたい。子供の学校行事にはなるべく参加したい。
④健康:週に1度は運動する時間を作りたい。コンプレックスを治したい。
上記はあくまで例ですが、ここで書き出す際のポイントがあります。
もちろん目標をどのように設定するかは自由ですが、今サラリーマンの方がいきなり『月収1億!』と書いてもあまりに非現実的すぎます。
ここでは現状の自分を振り返り、『今よりもより良い人生になるには?』ということを意識して書き出すことが大事です。
今やっている仕事や生活の状況は関係ありません。
『自分なら、もう少し頑張ればこのくらいはいけるはず』と思える未来を描いてみてください。
この「実際に書き出す」という作業をするかどうかが、非常に重要なポイントです。
なぜ重要なのか?
実は、この4つの要素をきちんと書き出せた方は、これをもとに『あなたに合った仕事』を選ぶことができるようになるからです。
自分に合った仕事の選び方
4つの要素は書き出せましたか?
ではその内容をもとに、『あなたに合った仕事の選び方』をご紹介いたしましょう。
あなたが書きだした4つの要素は、今すぐにでもあなたが行きたいと思う未来の姿になっているはずです。
書き出した4つの状況が手に入ったら、あなたは今よりも確実に幸せになりますよね?
そうすると、今あなたが選んでいる人生のルートが、きちんと4つの要素を叶えられる方向に進んでいるかどうかを見極めなければなりません。
ここで、『あなたに合った仕事』が初めてはっきりと分かります。
ちなみに今あなたがやっている仕事を思い浮かべてみてください。
書き出した4つの要素のうち、最低でも3つが手に入る可能性がないならば、その仕事を続けてもあなたが目指す未来の姿には一生なれないということになります。
未来は、今の自分が歩いている道の延長線上に必ず見えてくるものです。
初めから到達できる可能性が0ならば、あなたにとって苦しいだけの日々が続くだけだということがお分かり頂けたでしょうか。
ということで『あなたに合った仕事の選び方』とは、以下の条件を満たしていることです。
あなたが考えなければならないのは、『何の仕事をするか?』ではなく、『どの仕事を選べば、自分の目的を達成しやすいか?』ということです。
ぜひ、今のご自身の状況と照らし合わせてみてください。
様々な職業から選ぶ
あなたが今やっている仕事は、4つの要素のうち最低でも3つが手に入る仕事になっていますか?
もしなっていないのであれば、今すぐに仕事の見直しをすることをおすすめします。
人生の時間は有限です。
行きたい目的地がハッキリしているのに、目的地に続いていない道を歩いている時間など無駄な時間でしかありません。
僕もこれまで2度の転職を経験していますが、思い切って業界を変えてみたり、もっといろんな仕事があるということをまずは知るのも第一歩です。
人生の時間は刻々と進んでいますので、早めに動くのがオススメです。転職しようと思っても、なんだかんだ半年はかかりますからね・・・半年かかったら1年の半分が過ぎちゃいます。まずは動いてみましょう!
- 転職のリクルートエージェント|転職支援実績31万人:日本最大級の転職サイトなので案件や職種も豊富。まずはこちらに登録してみましょう。
- 転職ならマイナビ|人材紹介・転職案内:こちらも定番の転職サイト。無料の支援サービスで色んな業界のことが聞けます。
目的の見つけ方や、自分に合った仕事が知りたいという方がいれば個別にアドバイスもしています。
Twitter からでもメッセージ頂ければ回答いたしますのでお気軽にご連絡ください。
すけログTwitterはこちら↓
まとめ
今回は、僕が人生でもっとも重要だと考える『目的の決め方』についてお話してきました。
ぶっちゃけここがハッキリしていれば人生の全てが決まると言っても過言ではありません。
そのくらい重要なことです。
4つの要素を書き出すワークは、ぜひ実際にやってみてください。
そして分からない部分があれば、お気軽に Twitter からでもメッセージ頂ければお答えいたします。
皆さんの人生が『今よりもより良い人生』に向かっていくことを願っています。