前回の記事では「ブログがアウトプットの場として最強」という内容をお伝えしました。
まだ読んでいない方はこちら
今回からは実際に『ブログをお金に換える方法』をご紹介していきたいと思います。
全く知識がない方にも分かりやすく解説していきますのでご安心ください。
「ブログで稼ぐ」とは?
ブログで収益を得る方法は、大きく分けて2通りあります。
- 広告収益
- アフィリエイト収益
1つずつ見ていきましょう。
広告収益
広告収益とは、ブログ内に広告を設置し、その広告がクリックされるとあなたに収益が発生するというものです。
広告というものは基本的に『人が集まるところ』に設置され、設置するための金額はとても大きいもの。
例えばテレビCMは、多くの人が見る「テレビ」というメディアに対して企業がお金を払って広告(テレビCM)を設置します。
その費用は莫大で、いわゆるゴールデンタイム(夜7時~夜10時)の最も視聴率の高い時間帯や人気番組の間に流れるCMは、その他の時間帯よりも広告費が高い傾向にあります。
また、街中の人通りが多いところに設置される「看板」や、スポーツの試合で映り込む看板なども、多くの人の目に留まる可能性が大きいことから、様々な企業が広告を出しています。
ブログにおける広告収益は、例えば「ブログ内の広告が1回クリックされると0.1円」といったようなクリック型の広告が最も簡単に設置できますが、こちらも人が多く集まれば集まるほどたくさんクリックされる確率が高くなるので、『どれだけ人を集められるか』という部分が重要になってきます。
アフィリエイト収益
アフィリエイト収益とは、あなたのブログ経由で商品やサービスが売れた時に発生する収益のことです。
例えば、僕のブログで「クレジットカード」のことに関する記事を書いたとします。
僕が使っているクレジットカードについて
- おすすめポイント
- 他社との違い
- メリット、デメリット
などを紹介し、「気になる方はぜひカードを作ってみてね」と、そのカード会社の新規カード発行ページのリンクを紹介したとします。
そして、その記事を見たどこかの誰かが『作ってみようかな』と思ってそのリンクからカード会社のHPに飛び、カード発行を行います。
すると、カード会社から「すけログさん、新しいお客さんを連れてきてくれてありがとう!すけログさんがブログで紹介してくれたおかげで新規会員が増えたよ!そのお礼に、謝礼金をお支払します!」ということで、アフィリエイト報酬としての金額が僕に入ってくるのです。
これをインターネットの世界で行うことを『アフィリエイト』といい、オフラインの世界で行うことを『口コミ』と言ったりします。
上記2通りの方法は、どちらもブログから得られる代表的な収益源です。
他にも細かい種類はいろいろとありますが、まずはこの2点を理解しておけばいいでしょう。
ブログは資産になる
突然ですが、あなたは不動産を持っていますか?
土地や建物からの不動産収入はありますか?
駐車場経営は?
あなたが経営する自動販売機などは世の中にありますか?
僕は、ブログは上記に挙げたものと同等の価値があると思っています。
インターネットの世界では、1度自分が発信した情報は半永久的に残り続けます。
ということは、1度収入が発生する仕組みを作ってしまえば、あなたが寝ている時や旅行に行っている時もその「仕組み」は働き続けてくれます。
まさに、インターネット上に、あなた専用の自動販売機を設置しているようなものなのです。
現実世界で不動産や駐車場を経営するには大きな資金が必要ですが、ブログの場合はほとんどお金はかかりません。
だとしたら、ダメで元々、まずはやってみてはいかがでしょうか?
ちなみに僕の経験談で言うと、3年程前に3日ほどかけて作った1つの記事が、未だに毎月1万円を稼いでくれています。
こういった経験が1度でもできると、ネットビジネスの可能性を大いに感じられると思います。
「今、まったく何もやっていない」という方は、ぜひ1円でもいいので勝手に稼いできてくれる仕組みを作ってみましょう。
次回はそんな方のために、収益につながるブログの書き方を解説していきたいと思います。
お楽しみに!