以前書いた記事で、このような内容をお話ししました。
ブログはインターネット上にあなた専用の自動販売機を設置するようなもの。
僕の経験談で言うと、3年程前に3日ほどかけて作った1つの記事が、未だに毎月1万円を稼いでくれています。
その記事はこちら↓
今回はこの内容について、実際に僕が行ったことなどをもっと詳しくお話ししていきたいと思います。
この記事を書いている僕は元々、20代から映像編集の仕事に就き、TV-CMや番組作りなどを本業としてやってきました。
その傍ら、「自分で広告が作れるんだから、会社のためじゃなく自分の利益になる仕組みを作れないか」と考えて行動した結果、アフィリエイトと出会い、今ではその魅力の虜になっています。
実際にGoogleから稼いでいる証拠
こちらは今月Googleさんから振り込まれる売り上げレポートです。
ちなみにこのアカウントは、3年前に記事を作ったきり放置しているアカウントです。
それでも毎月何もせずに1万円入ってくるのはありがたい😌
では、このアフィリエイトは誰にでもできる仕事なのか?という部分や、僕が実際に稼いだ実例などをご紹介したいと思います。
アフィリエイト能力は人生において必須科目
アフィリエイトとは、成果報酬型の広告収入のこと。例えば、インターネット上であなたが誰かに商品やサービスを紹介して、売り上げが上がれば、その売り上げの数%が企業からあなたに支払われる仕組みのことを言います。
アフィリエイト能力を身につけることは、現代人にとって必須科目のひとつだと僕は考えています。
これはもう学校で義務教育として教えてもいいレベル。
アフィリエイト能力を身につけることのメリットは以下です。
- 個人の力で稼ぐことができる
- 会社の給料に依存しなくなる
- 自宅でも仕事ができる
- 自分がどこにいても、何をしてても勝手に稼いでくれる
- 好きなテーマや商品を扱うことができる
などなど。
デメリットは特にありません。
強いて言うなら、自分で行うビジネスなので勉強は必要ですが、それは何の仕事をするにしても最初は同じことですよね。
こういった声が聞こえてきそうですが、安心してください。
間違いなく誰にでもできます。
「パソコンを使ってインターネットで稼ぐ」と言うと途端に難しく考える人がいますが、それは単に「よく知らないから」です。
必要なものはざっくり2つだけ
ネット上でアフィリエイトを行うにあたって必要なものは、大きく分けて以下の2点。
- ASPに登録して取り扱う商品を決める
- 情報を発信する場を持つ
以上です。
この2つがあれば、スマホからでも稼ぐことができます。
アフィリエイト報酬を設けている企業の案件をたくさん紹介しているサービス。ASPにもいろんな会社があるが、まずはASPから自分がどの商品やサービスを紹介するかを決める。
「仲介手数料」が最も魅力的な理由
アフィリエイトとは、ざっくり言えばネット上で行う仲介業です。
商品を「売りたい人」と「買いたい人」を繋ぐ役割。
僕もこれまでの人生で、副業や不労所得といった『お金を稼ぐ』ということに興味を持って色々と情報収集してきました。
その中でも、ビジネスにおいて仲介業というのはやはり最強です。
世の中は仲介業者で溢れています
例えば皆さんが毎日スーパーで買う野菜。
この野菜は農家さんが作っているものですが、そこからスーパーで売られるまでにいくつもの仲介業者を通って、皆さんの元に届けられます。
仲介業者は、出来上がった野菜を右から左に動かすだけでお金が貰えるのです。
しかもそのお金は売値に上乗せされるので、お金を払っているのはお客さんであるあなたです。
何だかズルい気がしますが、これが世の中の仕組みです。
しかし、「売りたい人」と「買いたい人」の需要と供給がきちんと満たされるならば、みんながハッピーになる仕組みですよね。
自分で商品を作る才能はない。でも、商品やサービスを作れる人と、それを求める人を繋げられればお金が手に入る。
この「仲介者」として取り扱う商品が増えれば増えるほど、自分に入ってくる収入源は増えていきます。
それがインターネット上でお金をかけずに出来る形が『アフィリエイト』なのです。
実際に僕が1万円稼ぐためにやったこと
では実際に自分がやるとしたら、どういった流れになるのでしょうか?
ここで、実際に僕がGoogleさんから1万円稼いでいる方法をご紹介します。
まずは、前述した2つのことをやりました。
- ASPに登録して取り扱う商品を決める
- 情報を発信する場を持つ
1.ASPに登録して取り扱う商品を決める
まずはインターネット上で自分が紹介したい商品やサービスを決めます。
ここはぶっちゃけ何でもいいです。
沢山の種類がありますので、自分が興味のあるものを選びましょう。
選び方に関しては、こちらの記事でも解説しています。
3年前に僕が選んだ商品は、FXの自動売買ソフトでした。
当時は僕自身もFXに取り組んでいて、その勉強の傍ら購入した自動売買ソフトを売ってみよう!と思ったのがきっかけです。
商品を決めたら、自分専用のアフィリエイトリンクをASPから取得します。
よくある「購入はこちらをクリック!」というリンクを設置する作業です。
これはASPから自分専用のものが取得できますので、そのリンクから誰かが購入すると、自分の紹介で売れたという証明になります。
アフィリエイトリンクを取得したら、ネット上に設置していきます。
この辺の詳しいやり方も今後まとめてご紹介しますが、今は何となく流れが掴めればOKです。
2.情報を発信する場を持つ
この「情報を発信する場」というのは、ブログでもYouTubeでもTwitterでも何でも構いません。
僕が実際にFXの商品を売るためにしたことは2つ
- ブログで商品紹介記事をつくる(1ページだけ)
- YouTubeに動画をUPして情報発信する
以上です。
参考までにその記事をこちらで公開しておきます。
そして僕の場合は動画制作が得意でしたので、FXに関する動画を作ってYouTubeにアップし、そこからブログにお客さんを呼び込む流れを作りました。
しかしここはYouTubeじゃなくても、TwitterやInstagramなど何でも構いません。
要は、FXで稼ぎたいと思っている人が自分のリンクから商品を買ってくれればいいのです。
自分ができることからでいいので、まずはやってみることが大切です。
本当にうまくいくの?
もちろん、すぐにうまく行くかどうかは分かりません。
あなたが発信した情報が、より多くの人に見られるような工夫や勉強は当然必要でしょう。
しかし、「ネット上にあなたが紹介するアフィリエイト記事が設置してある」という事実が大切です。
例えば、めちゃくちゃど田舎にたった1つでもあなたが所有する駐車場があったとするならば、毎日稼ぐことは難しくても、いつか誰かが利用して収入が入るかもしれません。
あなたはそんな駐車場を、世界のどこかに持っていますか?
僕はもういくつも持っています。
後は、どうやったらもっと多くのお客さんに利用してもらえるかを日々考えるだけです。
そして、自分なりの売れる法則を掴むことが出来れば、どんな商品でも自分の力で売ることができるようになり、次々にネット上に駐車場を設置していくことができるのです。
まとめ
今回はアフィリエイトの魅力について、簡単にですがお話ししてきました。
自分が「仲介」として関われる商品が増えることは、収入源が増えることと同じです。
これはインターネット上だけでなく、リアルの世界でも同じことが言えます。
僕のブログでは今後も、実際に成果が出た方法や稼げる手法などをご紹介していきます。
また、どんな商品を扱ったらいいのか分からない方や、やり方についてもっと詳しく知りたい方は、Twitterからお気軽にメッセージ頂ければお応えいたします。
すけログTwitterはこちら↓
一緒にアフィリエイトライフを楽しんでいきましょう!
ではまた!